COIN TOGETHER利用規約

第1章 総則

第1条(目的)

本規約は、株式会社ゼクサバース(以下「当社」といいます。)が提供する、イーサリアム(DwETH※)を活用した販促支援サービス「COIN TOGETHER」(以下「本サービス」といいます。)に関し、その利用条件を定めるものです。

※DwETHは、イーサリアム(イーサリアムネットワーク上で取引される主要な通貨)をDIVERチェーン上で使用可能にするトークンとして機能し、無料の転送手数料や迅速な処理時間など、イーサリアムにDIVERチェーンの利点をもたらします。

本サービスは、加盟店舗(以下「加盟店舗」といいます。)が行う来店・購買促進のためのキャンペーンにおいて、ユーザーにイーサリアム(DwETH)をインセンティブとして一時的に付与する仕組みを提供するものであり、仮想通貨そのものの販売、仲介、投資勧誘等を行うものではありません。

第2条(適用範囲)

  1. 本規約は、本サービスの利用に関連する当社、加盟店舗およびユーザー(以下「ユーザー」といいます。)間の関係に適用されます。
  2. ユーザーは、本サービスに参加することで本規約に同意したものとみなされます。
  3. ユーザーおよび加盟店舗は、本サービスと併用されるウォレット、ブロックチェーンネットワーク、または第三者システムの利用規約を遵守するものとします。

第2章 定義

第3条(用語の定義)

本規約において使用される主な用語の定義は、以下のとおりです。

第3章 キャンペーン参加とETH付与

第4条(キャンペーンの内容)

  1. キャンペーンの具体的な内容(条件、期間、付与額等)は加盟店舗が設定し、当社が内容を確認・承認の上、サービスに反映します。
  2. ユーザーは、店頭または指定URL・QRコードから所定の申請フォームにアクセスし、必要情報(ウォレットアドレス等)を正確に入力することでキャンペーンに参加するものとします。又は指定のQRコードをユーザー所有のスマートフォンで読み取ることでキャンペーンに参加するものとします。

第5条(イーサリアム(DwETH)の付与)

  1. ユーザーがキャンペーン条件を満たした場合、加盟店舗は,購入いただいた販促カードを通じてユーザーにイーサリアム(DwETH)を付与します。
  2. イーサリアム(DwETH)の送付は当社が指定するウォレットまたはスマートコントラクトを通じて行われます。
  3. イーサリアム(DwETH)の付与額、タイミング、上限、その他の条件は各キャンペーンごとに別途定めるものとします。
  4. イーサリアム(DwETH)の受取に必要なガス代は原則としてユーザーの負担となります。
  5. イーサリアム(DwETH)付与は景品類の提供に該当し、いかなる意味においても仮想通貨の販売、金融商品としての勧誘、または投資行為を構成するものではありません。

第6条(不正取得の禁止)

以下の行為は禁止されます。

  1. 同一人物による複数アカウントでの申請
  2. 不正なQRコードの複製・改変・不正アクセス
  3. 架空の来店・購入
  4. 加盟店舗と共謀した虚偽申請
  5. その他、当社が合理的根拠に基づいて不正と判断する行為

当社は、上記行為を確認した場合、該当するイーサリアム(DwETH)の付与を無効化し、必要に応じて回収・法的措置を講じることができるものとします。

第4章 加盟店舗の責任と対応

第7条(キャンペーンの運営責任)

  1. 加盟店舗は、自らが設定するキャンペーン内容についてユーザーに対し適切に説明し、誤解が生じないよう努めなければなりません。
  2. ユーザーからの問い合わせに対して、迅速かつ誠実に対応する責任を負います。

第8条(付与拒否・取消)

当社は、以下の場合において、イーサリアム(DwETH)の付与を一時的に停止し、または無効化・取消・回収を行うことができます。

  1. 本規約違反または不正行為が発覚した場合
  2. 加盟店舗が公序良俗に反するキャンペーンを実施した場合
  3. 法令に抵触する可能性があると当社が判断した場合

第5章 免責事項・準拠法

第9条(免責事項)

  1. ETHの相場変動やガス代の高騰等により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
  2. ユーザーが誤って無効なウォレットアドレスを申告した場合、またはウォレットの紛失・操作ミスによりイーサリアム(DwETH)を受け取れなかった場合、当社は補償責任を負いません。
  3. 本サービスは、仮想通貨の購入、保有、投資を推奨または斡旋するものではなく、あくまで販促支援の一環としてイーサリアム(DwETH)を贈与的に取り扱うものであることを、ユーザーおよび加盟店舗はあらかじめ理解・同意するものとします。
  4. 当社は、本サービスに関してユーザーに損害が生じた場合でも、当社に故意又は過失がある場合を除いて責任を負いません。
  5. 当社の過失(重過失を除きます。)によって本サービスに関してユーザーに損害が生じた場合、当社は債務不履行、不法行為その他の請求原因を問わず、ユーザーに現実に生じた直接かつ通常の損害についてのみ責任を負うものとします。

第10条(準拠法および裁判管轄)

本規約は日本法に準拠して解釈されます。本サービスに関して訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第11条(規約等の内容変更)

  1. 当社は、必要に応じて本規約の内容及び本サービスの内容(以下「本規約の内容等」と総称します。)を変更することができます。
  2. 当社は、本規約の内容等を変更する場合は、変更後の本規約の内容等を当社サイトに表示し又は当社の定める方法により通知することでユーザーに周知します。
  3. 変更後の本規約の内容等は、この周知の際に定める適用開始日から適用されます。

第12条(本サービスの休止又は廃止)

当社は、本サービスの全部又は一部をいつでも休止又は廃止できます。

【制定日:●年●月●日】